

24歳の男です。身長が低く女性にモテません。今まで彼女ができたこともありません。でも彼女ほしいです。。
当記事はこのようなお悩みに対するアドバイスです。
どうも、元ホストの恋愛コンサルタントブギーYです!今回は低身長でモテないという男性のコンプレックスにまつわる恋愛相談ですね。あくまで一般論ですが、身長が低い男性が恋愛において不利であるのは確かです。よくある恋愛相談の記事で「低身長なんて関係ない。気にするな!」的なアドバイスを見かけますが無責任な回答だと思います。まったく同じスペックで、180㎝の男性と160㎝の男性だったら、そりゃ180㎝の男性のほうが女性からはモテますよね。この現実は現実として、きちんと受け止める必要があります。
ただし、身長が低いからといって女性との恋愛をあきらめる必要はまったくありません。低身長でも女性からモテる男性はたくさんいます。低身長だからモテないと悩んでいる男性は、こういった背が低くても女性にモテる男性の「モテ要素」を冷静に分析し、参考にするべきです。あとで詳しく書きますが、男性の「モテ要素」は3つあります。低身長というハンデを他のポイントで補うことができれば、女性からは普通にモテます。彼女をつくることも余裕ですし、結婚だって可能です。本記事では低身長の男性が女性にモテる方法を事例を交え紹介してみます。
まずはチェック!低身長でもモテモテの芸能人トップ6。
繰り返しますが、男性の身長は、低いよりは高いほうが女性からモテます。それは華やかな芸能界でも同じで、むしろビジュアル第一のアイドルやミュージシャン、俳優タレントの世界では、我々一般人よりもずっとシビアです。とりあえず容姿がカッコよくなければ売れないし、生き残れません。ただ、そんな厳しい芸能界のなかでも極まれに例外はあります。低身長にもかかわらず女性ファンからモテモテの芸能人の存在です。以下、代表的な6人をピックアップしました。芸能界のチビモテタレント神6ともいうべきメンツを挙げてみましょう。
藤井フミヤ(163㎝)
まずはなんといっても藤井フミヤ。元チェッカーズのボーカルとしてデビューした当初から「小っちゃいけどカッコイイ」アイドル像を確立した、モテる低身長タレントの先駆者といってもいいでしょう。90年代には雑誌ananの「好きな男」ランキングの常連で、全盛期のキムタクや福山正治と並び毎年上位にランクインしていました。
HYDE(161㎝)
人気ロックバンド・L’Arc?en?Cielのボーカル、hydeも低身長で有名です。ネット上(主に2ちゃんねる)では156㎝という説も根強く、いまだ様々な憶測が飛び交っています。ちなみに妻はセントフォース所属のタレント、大石恵。大石恵の身長は167㎝らしいので、hydeのほうがずいぶん低いようですね。
西川貴教(161㎝)
人気アーティスト・TMrevolutionの西川貴教も低身長です。ただそんなハンデを微塵も感じさせることのない芸人顔負けのトーク力で人気ですよね。しゃべりが芸人並みに面白いボーカリストという芸能界でも独特のポジションを築き、今に至ります。一時期、売れる前の人気モデル菜々緒(171㎝)と付き合っていたこともあるようです。
濱田岳(160㎝)
人気俳優の濱田岳。最近では携帯電話auのCMで金太郎役がすっかり定着していますが、今どきの若手俳優には珍しいくらいの低身長です。共演の松田翔太(181㎝/桃太郎役)、桐谷健太(181㎝/浦島太郎役)と並ぶと身長の低さが際立ちます。奥様はモデルの小泉深雪(179㎝)。20㎝近い身長差を克服しての結婚だったようです。
浜野謙太(157㎝)
コアなファンに人気のバンド「在日ファンク」のボーカル兼リーダー、浜野謙太(ハマケン)。最近では俳優業もこなし、CMにもちょくちょく出演しているので、顔を見たら「ああ、あの人ね」と思う人も多いでしょう。このかたもかなりの低身長で157㎝くらいしかありません。ちなみに奥様はモデルのアガサ。めちゃ綺麗な人です。
武田真治(165㎝)
最近では筋肉体操でブレイクしている武田真治も身長は165㎝しかないので、どちらかと言えば低身長タレントです。ただし顔も小さく全身のバランスがいいせいか、ぱっと見では小さく見えません。というか低身長であることを除けば間違いなく超イケメンです。そりゃモテますよね(笑)。そういう意味では武田真治は低身長タレントの中でも異色の存在かもしれません。
いかがでしょうか?ここに挙げた芸能人はあくまで一例ですが、低身長でも個性を磨いてキャラ立ちすれば女性にだってモテることがわかると思います。「どうせこの人たちは芸能人だから、俺らとはステージが違うじゃん」と思う人もいるかもしれません。でも考え方が逆です。芸能界で成功できるくらいの個性とバイタリティ、才能を持っている人だったら、そもそも芸能界に入らなくても一般社会でモテるなんて楽勝です。当たり前ですが、世の中には背が高くカッコいいイケメンはたくさんいます。でも男のモテ要素はビジュアルだけではありません。そこを理解しないと、低身長のかたは特にですが、これから一生女性にモテることはないでしょう。
低身長でもモテる男の特徴とは?
上記は芸能人の例ですが、低身長でも女性からモテる男は、あなたの周辺にも必ず何人かはいるはずです。彼らはなぜモテるのか?その特徴について簡単にまとめてみましょう。
自分のチビキャラを認め、ひらきなおっている
まず一番重要なポイントが「ひらきなおる」ことです。低身長でもモテている人たちは、皆、例外なく開き直っています。低身長というコンプレックスをいつまでも引きずらず運命として受け入れる。そして時に自虐的にネタにしつつも反骨精神、パワーに変換しています。例えば藤井フミヤはチェッカーズ時代のことを振り返り、「もしオレが180㎝くらいあったら、逆にチェッカーズは売れてなかった(人気にならなかった)かもね(笑)」と冗談っぽく言っていました。このコメントは深いですよね。
低身長でもモテる努力は怠らない
低身長なのは運命として受け入れつつ、それでも自分なりにモテる努力を怠らないことが重要です。「どうせチビだから何やってもムダ」というような投げやり志向では何も生まれません。低身長でもモテている人たちは、ファッションに気を使ったり、ジムに通って体形維持の努力をしたり、常に自分なりにポジティブなアクションを起こしています。例えば全盛期の武田真治は165㎝しかないのに「オシャレなタレント」「ファッションリーダー」として常に名前があがるような存在だったかと思います。
コミュニケーション能力が高い
低身長なのにモテる人は基本的にコミュニケーション能力が高いです。特に女性の扱いには慣れていて、会話のツボも心得ています。簡単に言えば会話で相手を楽しませることができるわけですね。TMrevolutionの西川貴教はわかりやすい例ですが、濱田岳や浜野謙太にしてもプライベートではすごくコミュ力が高い人のはずです。(そうでなければあんな綺麗なモデルと結婚なんて出来ないでしょう!)それに失礼な言い方で恐縮ですが、チビなのに無口で硬派なイメージってキャラ的に無理がありませんか?人懐っこいキャラのほうが絶対モテるはずです。
チビゆえのモテ要素を意識して最大限に利用しましょう。
背が低いことによって得られるプラスのイメージも少なからずあります。低身長の男性は自分のチビキャラを素直に受け入れ、チビゆえのモテ要素を上手に利用することが大切です。
かわいいイメージ
まず低身長の男性を「かわいい」と思う女性は結構多いです。もちろんいい意味のホメ言葉です。例えばチェッカーズのフミヤなんかはデビュー当初、「小っちゃいくてカワイイけどカッコイイ」「ミッキーマウスみたい」「郁弥く~ん!」と世の中の女の子からキャーキャー言われていました。これ背が高くて正統派の男性では決して真似できない魅力ですよね。
中性的なイメージ
ユニセックスで妖しいキャラも、低身長の男性にしかまとえない魅力です。例えば武田真治は90年代半ばに中性的なファッションが流行った時代は一種のファッションアイコンでした。L’Arc?en?Cielのボーカルhydeもどちらかと言えば中性的なビジュアルが人気の人ですよね。若いころのhydeは、その辺の女性よりもぜんぜんキレイな顔してたような気がします。その反面、同じく90年代に登場したSHAZNAのイザムなんて、女装して美しいとか言われていましたけど身長188㎝もあるので、正直ちょっとキャラ的に無理があった気がします。
フレンドリーなイメージ
女性によっては大柄な男性は「近寄りがたい」「コワい」「話しかける時に緊張する」といって苦手意識を持つ人も結構います。そういった女性は、むしろ小柄な男性のほうが「話しかけやすい」「親近感がある」「優しそう」に見えるようです。確かに濱田岳とか浜野謙太ならすぐに仲良くなれそうな気がしますもんね。
低身長の男性がモテるためのファッションについて
ここまでは低身長の男性が女性にモテるための、主にマインドの持ち方について書いてきました。要は精神論ですね。ここではさらにファッションに関する注意点をまとめてみましょう。
洋服はジャストサイズで
低身長男性のファッションで最も重要なのがサイズ感です。スーツ等は問題ないとしても、問題は私服。小柄な男性はどうしてもオーバーサイズになりがちで、余計に背の低さが目立つ人も結構います。特にトップスの着丈や袖丈には気を付けたいところです。あまりにブカブカだったら、多少お金はかかるでしょうが洋服のお直し屋さんに行って着丈詰めをしてもらいましょう。とにかく洋服はジャストサイズ。それだけでぐんとオシャレ感がUPします。
最近はSサイズまで展開するブランドも増え、一昔前よりはずいぶん洋服選びの選択肢が増えています。ユニクロや無印、ネットならZOZOTOWNなどは定番ですね。特に無印良品はデザイン的にもオシャレなのでおススメです。Sサイズのシャツひとつとってもブランドによって着丈などは微妙に異なります。いろいろと着比べて自分のサイズに合ったブランド、ショップを見つけましょう。
厚底やヒールの高い靴は避ける
低身長の男性が、たまに厚底やヒールの高い靴を履いている姿をみかけます。気持ちはわかりますができることなら止めたほうがいいと思います。キツい言い方になりますが、コンプレックス丸出しなのが傍から見ていて痛いです。そのへんは女性も敏感に察しているはずです。上述していますが、女性にモテたかったらひらきなおることが大切です。自分はチビだと認めて、下手に隠さずひらきなおる。逆に堂々とペッタンコの靴を履くほうがモテるはずです。
低身長でもモテる男になるための方法論:まとめ
以上、低身長でもモテる男性の特徴を考察し、実際にモテる男になるための方法論についてまとめてみました。実際のところ男のモテ要素は3つあって、①ルックス②職業ステイタス③コミュニケーション力の総合値によって決まります。低身長というハンデは①ルックス面の一要素にすぎません。他の要素をブラッシュアップすることで、じゅうぶんにモテ値を底上げすることは可能です。がんばりましょう。.
執筆者
都内在住のバーテンダー兼恋愛コンサルタント。中堅私大を中退後、21歳で何となくホストの世界に。ただその浮世離れした世界に馴染めず2年でダウン。体調を壊してそのまま“卒業”。元々まじめな性格でホスト時代は心理学の本を乱読、また日々現場での実戦により女性客を喜ばせるトーク術を体得。現在は西麻布のバーにのんびり勤務。客の恋愛相談にものりながらソムリエの勉強中。ナンパは特に興味なし。